2014年6月30日月曜日

CASBEE健康チェックリスト、居住環境の健康性を明らかにするツール

長井です。



「CASBEE健康チェックリスト」という評価ツールをご存知でしょうか。


今、住宅環境が健康に与える影響の大きさが、
客観的にも明らかにされようとしています。

その一つが評価システムをつくる動きです。
その一環として、居住環境の健康性を明らかにするツールとして、
「CASBEE健康チェックリスト」が開発されました。

これは、50項目の質問に答えるだけで、
自分の家が全国の中でどのくらいの健康レベルにあるかを、
確認することができます。



このツールは、下記アドレスより誰でも活用できます。
http://www.jsbc.or.jp/CASBEE/health_check/index.html

一度、自分の家の健康レベルをチェックしてみたらいかがでしょうか?

ついに、除湿器を導入しました


長井です。



雨も多く、まさに梅雨真っ盛り。


住んでいるところは、まさに川沿い。
ずっと、湿度に悩まされ、
カビの被害を恐れている状態が続いていました。

やむにやまれず導入した『除湿器』

早速使いましたが、
スゴイですねこれは。



実験で寝室に置いたところ、
ものの数時間でタンクに水が溜まるわ溜まる。

閉めきっていたのですが、
明らかにリビングより涼しい感じがします。

温度ばかりに目がいきがちですが、
湿度コントロールも大事ですね。

これからの季節、
無くてはならないものになりそうです。


これから、室内干しせざるを得ないときにも
活躍することでしょう。


(本当は、自然素材・木を使った家に住み、
除湿器が要らない暮らしができたら最高であることは、
言うまでもありません!)



2014年6月28日土曜日

伝統と住宅

長井です。




先日、工務店さんを対象に、
商品力を高めるための勉強会を開催し、
法政大学の川久保先生をお招きしました。


最初に、
世界の伝統的な住宅についての紹介がありまして、
亜熱帯、乾燥帯、温帯、亜寒帯、そして日本の
各伝統住宅の紹介がありました。


例えば、亜寒帯の雪洞住宅では、
熱を逃がさないために入り口を狭め、
低温である必要がある貯蔵庫を経て
居住空間を設ける工夫がされていたり、

砂漠地域の住宅では、土で壁を厚くし、
熱気と日射をさえぎるとともに、採風塔で
涼しい風を取り込む工夫がされていたりと、

厳しい気候でも、
地域の素材を用い工夫を重ね、
少しでも快適性をもたらすという、
知恵には感服してしまいます。

日本の伝統住宅にも、四季の自然を取り込む
「連続と遮蔽」の工夫がありました。

今は、とにかく遮蔽し性能を上げてという点が重視されがちですが、
せっかくの古来の知恵を活かしたいと強く感じますね。


2014年6月25日水曜日

日本のワールドカップが終わり・・・

長井です。



日本代表の2014年ワールドカップが終わりました。


今までよりもタレントがそろい、
さらに高い結果も望めるという
マスコミの報道がありました。

そんな中で、
一次リーグ敗退は残念ですが、
他国との差を感じる大会でもありましたね。

今後、長くかかると思いますが、
優勝争いができるようなチームができることを
長い目で見守っていきたいですね。



正直言いまして、それほどサッカーを見ない私は
これでワールドカップは終わりとなりますが、
おそらく、これからが楽しみという方も
多いのでしょう。

観戦される方。
寝不足にはお気を付け下さい!

カビの季節です

長井です。

風邪を引きやすい季節です。
しかし、その風邪、長引いていませんか?

トリコスポロンというカビで夏型過敏性肺炎になる人が増えているそうです。
微熱や咳、痰、体がだるくなるという症状はもしかしたら
これかもしれません。

季節的には5月から10月位。
毎年繰り返す人もいるそうです。

これに対しては、カビ対策に尽きるのですが、
特に水周り等湿気が多いところ、
もしくは押し入れなど空気の淀みやすいところ、
そして畳の裏など、気を付けてください。

さらに、エアコンも問題となります。

中々クリーニングをする機会がありませんよね。
このようなところもメンテナンスが必要です。




根本的治療法は無いそうで、
改善は環境そのものを変えることになります。

カビは目に見えないところにも。
皆さん、カビ対策には気を付けてください。




2014年6月23日月曜日

ワールドカップたけなわ。睡眠不足の人も多いのでは。

長井です。

ワールドカップたけなわ。
寝不足の方も多いと思います。

少しは視聴していますが、
さすがにこれ以上寝不足を助長するわけにもいかず、
我慢のしどころ。
どちらかというと野球派でもありますので。。。

短時間でも充分になる睡眠方法があれば、
ぜひ知りたいです。


睡眠不足は、集中力や認識能力の低下を招くとされています。
サッカー好きな方は、興味の無い試合の日にまとめて寝だめをして
睡眠不足を解消すると思われますが、それは効果が薄い模様です。

覚醒状態が長く続くと、脳の部位が損傷されることがマウスで証明されており、
認識能力に影響を与えているそうです。

現代人はサッカーが無くとも、
充分な睡眠がとれている人は少ないものです。

睡眠不足時の解決法として、
ちょっとした時間に、仮眠をとるのが有効という説もあるようです。

区切られたものであったとしても、脳を休めることが重要とのこと。


居眠りを推奨するわけではありませんが、
健全な脳のためにも睡眠環境の改善を心がけましょう。


2014年6月12日木曜日

脂肪を蓄えやすい習慣・・・

長井です。



本ブログでは、
住まいづくりを中心に、
「健康」的な暮らし を一つのテーマとしています。

当然、「生活スタイル」も大事な要件となります。


さて、先日、脂肪を蓄えやすい人の習慣
 と題されたコラムがあり、
少し気になり拝見してみました。
(最近、どこに行っても必ず「太った?」と聞かれることもあります!)

それによると、
1:常に体温が低い
2:朝食を食べない
3:足を組んで座る、横向きで寝る
4:長時間同じ体勢で座る
5:筋肉が少ない
6:体がかたい


これはすごい。

2以外、ばっちり当てはまっています。
脂肪がつかないわけがない生活スタイルだったのもわかります。

なるほどです。

これは、1つづつクリアするしかありません。

仕事で座る時間が長くなるのも、
寝る時の体勢も、自分で制御しきれないところがあります。

とすると、まずは5、6か。
結局、運動をするしかないということになりますね・・・



2014年6月10日火曜日

「ほたる祭り」にて


長井です。



先日、近所にて
「ほたる祭り」が開催されました。
川沿いに蛍を放流し、
それを鑑賞するというもの。

個人的に、大変楽しみにしていました。


都会生まれの都会育ち。
いい年にまでなった今まで、
蛍を見たことがありませんでした。


ぼうっとひかり、点滅する蛍の光。

LEDの強い光を見慣れた自分には、
弱々しくも、逆にいのちを感じる光は幻想的で、
感動いたしました。

ホタルの成虫は、
口器が退化し、せいぜい水を飲める程度だそうです。
幼虫の時蓄えたエネルギーのみで成虫期を過ごし、
発光するそうです。

その、はかないところも、
ホタルの光を見て感動する一つの理由かもしれませんね。


人が多く、落ち着いてみる状況ではありませんでしたが、
良い時間を過ごすことができました。


2014年6月9日月曜日

日光材推進協同組合「いやしろファーム」田植え祭り

長井です。


梅雨になりました。
ジメジメした季節。
人にとっては憂鬱かもしれませんが、
農作物にとっては大事な時期でもあります。



運営している「いやし健康増進住宅研究会」では、日光材の普及に努めています。

具体的には、
製材から加工に至る地元の業者さんで「日光材推進共同組合」を設立。
組合との事業提携により、
会員工務店さんに対し、
良質な日光材の無垢建材の提供しています。

また、日光材推進共同組合では、
別途、「いやしろファーム」を立ち上げ、
お米づくりも行っています。
いよいよ4年目を迎えたお米づくり、
先日「田植え祭り」にお邪魔してきました。
















無垢の日光杉材へのこだわりと同様、
お米作りは合鴨農法で完全無農薬を実現。
さらに、お米の質を上げるための工夫も施しています。


健康住宅を通じ、住まいからの健康提案をし続けておりますが、
当然、「食」も大事です。

お米づくりを通じ、
衣食住に対し「健康」を広く提案したいと思っています。

2014年6月2日月曜日

朝日住まいづくりフェア、無事終了しました。


長井です。


3日間にわたり開催した
「朝日住まいづくりフェア」

3日間無事終わりました。

















小河原建設さんのブースでは、
盛況のうちに終えることができ、
昨年比1.5倍以上の方にお越しいただきまして、
胸をなでおろしています。


昨年と比較して、
家づくりを真剣に考えている方が
より多かったような印象があります。



お越しいただいた方、ありがとうございました。